ポシェル
はじめに結論を述べていくね!
- ブレードガードは武器ガード率を20%で固定
- 「武器ガード率1.4%」などの効果は加算されない
- 基礎ガード率が高いとブレードガードは不要
これらを解説、正しいかの検証をしてきます。
Contents
両手剣特技「ブレードガード」の効果
効果時間120秒(コロシアム60秒)
準備時間1.0秒
関連する宝珠:果てなきブレードガード(最大+18秒)
自分の武器ガード率を20%程度にする。
効果時間内に両手剣以外を装備している間は効果がない。
ブレードガードは武器ガード率20%で固定
42P(4%)・130P(4%) | ブレードガード | |
---|---|---|
なし | 8% | 20% |
輝天の大剣(3%) | 11% | 20% |
180Pスキル(4%) | 12% | 20% |
180Pスキル(4%) 輝天の大剣(3%) |
15% | 20% |
上記の表の通り、ブレードガードを使用すると武器ガード率が20%に固定されるので、使用前の武器ガード率が低ければ低いほど効果が高くなります。
ポシェル
8%から20%、15%から20%とは上昇値が違うよね!
「武器ガード率1.4%」などは加算されない
ブレードガードに錬金効果の「武器ガード率」は加算されると噂がありましたが、ブレードガードは20%固定にするので、錬金効果は加算されません。
基礎ガード率が高いとブレードガードは不要
180Pスキル(4%) 輝天の大剣(3%) |
15% | 20% |
180Pスキル(4%) 輝天の大剣(3%) 武器ガード率4.2% |
19.2% | 20% |
基礎ガード率が高い場合は、15%から20%のように上昇値は低いです。
1ターンを消費して5%上げるというのは、実用性はなく、あまり有効な使い方ではないと思います。
武器ガード4.2%の輝天の大剣を使う場合は、ブレードガードをしてもガード率はほとんど変わりません。なので、特技欄からブレードガードを消せるというメリットがあります。
ポシェル
武器ガード4.2%だと常に約20%になるから強い!
武器ガード4.2%の輝天の大剣を手に入れるには?
入手する方法は2通りあります。
- 錬金で効果を付ける
- 防衛軍で入手する
1.錬金で効果を付ける
2.防衛軍で入手する
ポシェル
武器ガード4.2%使ってる人はみんな防衛軍で入手した物だったよ!